公開日:2023年2月13日(月曜日)
USトヨタ│タンドラ│錆防止│
いつもお世話になっていますタンドラのオーナー様にネットで錆防止ユニットを購入し取付方はそんなに難しくないので自分でも取り付け出来ると思いますがこちらなら綺麗に取付してもらえるのでして欲しいと依頼を受けました。
説明書を見ると12V(+)とアース(-)を繋いでもう2本の線を左右の後ろ側にボディーアース(-)を取るだけ・・・
なるほど、確かに取付するだけなら簡単です。
↑まずDIYならこのような取り付け方ですね。
↓当店ではまずこのようにより配線が保護されるのと見た目が綺麗なのでコルゲートチューブを配線に取付します。
全ての配線をコルゲートチューブを巻いてタイラップで固定していきます。
見た目も綺麗ですっきりしましたね。
DIYでもできますが特に電気系統は肝心で誤った取付の仕方をすると大事故につながる恐れがありますので出来ればプロにお任せすることをお勧めします。
投稿者プロフィール

- 車選びからカーリース、プラン、メンテナンスまで。姫路エリア、神崎郡エリア(福崎町、市川町、神河町)を中心に近隣エリアにも広く対応。皆様の安心・安全で、快適なカーライフを総合的にサポートをさせて頂きます。
最新の投稿
お知らせ2023.03.23「ダイハツ・ムーブキャンバス」月々1万円カーリースでご成約│即納車│登録済未使用車│LA850S│神崎郡
お知らせ2023.03.18定休日のご案内
お知らせ2023.03.18「メルセデスベンツ・SLK」「日産・フェアレディZ」高価買取│R170│GZ32│旧車│ネオクラ
お知らせ2023.03.07「ハイゼットジャンボ」を月々1万円カーリースでご成約│福崎町│神崎郡│リース特約保険│S510P