公開日:2022年6月28日(火曜日)
エアコンガスクリーニング│ゼスト│エブリー│MRワゴン│スズキ│ホンダ
西日本は早くも梅雨が明けましたね。気温も上がり今年も猛暑日が続くでしょうね。
曇っているときは気にならないが晴れた暑い日にエアコンを付けると冷えが弱いで入庫のホンダ・ゼストの入庫です。
とりあえずエアコンガスクリーニング(TEXA760R)で今入っている古いガスを抜くことに!
通常は400g入っていますが300gと100g減っています。だから曇っているときは冷えるが晴れて気温が上がったときはすくし生ぬるい風が!
古いガスを綺麗にクリーニングして足らない分を補充!ついでにコンプレッサーオイルも補充!
良く冷えるようになりました。
ガスが減った状態でコンプレッサーを回し続けるとコンプレッサーに負担がかかり故障の原因になります。
こちらのエブリーですがエアコンを付けると風量が弱いで入庫しました。
点検していくとエアコンフィルターがかなり汚れていたので風量が弱くなっていました。
新品に交換すると風量も強くなりよく冷えるようになりました。
ちょうどスズキ愛車無料点検実施中でしたので点検もさせて頂きました。
祭儀はMRワゴンの入庫です。他店でエアコンガスを補充して貰ったがすぐに冷えなくなるという症状です。
点検していくと高圧ホースに亀裂がここからガスが漏れていました。
その他も点検していくとラジエーターファンは回っていますが少し勢いがないように思いモーターをバラしてテストしていくとやはり回転不足!
恐らく回転不足により温度が上がり高圧ホースの圧が通常よりも高くなって破裂したように思われます。
このまま使用していたらラジエーター内の温度も上がりオーバーヒートになってたかもしれません。
コンデンサー内部にも水分や汚れがないかチャック
コンデンサー内にあるフィルターも汚れていたので新品に交換しました。
部品の交換後エアコンガスの補充しエアコンの温度チェックし完成です。
こちらの車両もちょうどスズキ愛車無料点検実施中でしたので点検もさせて頂きました。