【アルトラパン HE21S】リフトアップ特集|オリジナルサスで4cmアップカスタム・MUDSTARタイヤ交換/スズキ

目次
専門店が開発!HE21Sラパン専用オリジナルリフトアップサスの魅力
「HE21S ラパンでリフトアップをしたいけれど、専用のサスペンションがない」というお客様の声から、当店のオリジナルリフトアップサスは誕生しました。
サスペンションメーカーのTEIN(テイン)と協業し、試作とデータ収集を重ねた結果、交換するだけで約4cmのアップを実現する専用スプリングをオーダーメイドで開発しました。
オリジナルリフトアップサスの詳細
項目 | 内容 |
対応車種 |
スズキ アルトラパン HE21S(ラパンSS含む)
|
アップ量 |
スプリング交換のみで約4cmアップ
|
販売価格 |
スプリング単体:完売
|
工賃目安 |
¥33,000(税込)トーイン・光軸調整\3,300(税込)
|
特徴 |
調整式ラテラルロッドやキャンバーボルトと併用し、適正なアライメント調整が可能
|
山道や林道も走行可能になるこのスタイルは、多くのお客様にご支持いただいている当店一番人気のカスタムです。
カスタム事例紹介:タイヤ交換からマットブラック仕上げまで
Case1: 5年愛用車のメンテナンスとMUDSTARタイヤ交換
オリジナルサスを装着後、約5年が経過したラパンのメンテナンスを実施しました。今回はタイヤと足回りの消耗品を交換。
- タイヤ交換: 摩耗したナンカンタイヤから、ワイルドなルックスで人気のMUDSTAR(マッドスター)へ交換。
- アッパーマウント交換: 経年劣化によるガタつきが見られたため、純正の新品に交換し、乗り心地と安全性を回復させました。
Case2: 西宮市からご依頼!マットブラックで統一感を出す追加カスタム
以前リフトアップを行った西宮市のオーナー様より、さらに愛車を引き締める追加カスタムをご依頼いただきました。
- ドアハンドルカバー塗装: オーナー様持ち込みのメッキカバーを、ホイールキャップと同じマットブラックに塗装して取り付け。
- エンブレム塗装: リアの「ラパン」エンブレムもマットブラックに塗装し、細部まで統一感のある仕上がりに。
3. ラパンSSカスタム実績:トータル5cmアップのワイルドスタイル
走りに定評のあるHE21S ラパンSSにも、オリジナルリフトアップサスを装着。
4cmアップのスプリングに加え、当店おすすめのMUDSTAR(165/65R14)とオーバーテック製ホイール(マットブロンズ)を装着することで、タイヤ外径の拡大と合わせてトータル約5cmのリフトアップを実現しました。
このスタイルは、日常使いだけでなく、アウトドアや悪路走行にも対応できるタフなルックスと機能性を両立しています。
【カスタムの流れ】リフトアップと同時施工のおすすめパーツ
リフトアップを行う際は、タイヤの偏摩耗や走行安定性を確保するため、以下の調整パーツの同時施工をおすすめしています。
パーツ名 | 役割 | 目的 |
キャンバーボルト | フロントキャンバー角の調整 |
タイヤの片減りを防ぎ、直進安定性を向上
|
調整式ラテラルロッド | リアアクスルの左右位置調整 |
リフトアップでズレたタイヤのセンターを修正し、外観と走行性能を適正化
|
愛車のHE21Sラパンを、他にはないワイルドなスタイルにカスタムしませんか?
オリジナルリフトアップサスやMUDSTARタイヤに関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。